個別材料株重視

日経平均は上伸途上のクロスの日足。
ただ、ダウが下落ですので売り先行の展開か。

為替は小動き。
原油安が気になりますね。

テーマとしては臨時国会召集でTPP
都議会で豊洲の土壌、カジノの問題

個別材料重視でしょうか。
指数は、トランプの件もあり大統領選までどこも動けない無いのかもですね。

IOT AI関連マークです。
指数は5日サポ 25日抵抗ってとこでしょうか。


本日の注目銘柄は↓
ブログランキングで発表中←をクリック
※更新が反映されるまで時間がかかる場合があります。更新されてない場合は時間をおいてアクセスしてみてください。


場中のリアルな情報は、会員ページの方で実況しています。
株の道しるべ会員の詳細は → コチラ

有料メルマガ会員も募集中です。
有料メルマガの詳細は → コチラ


☆★☆★<免責事項>☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
当ブログはチャート情報の提供を目的とするものです。
株の道しるべは投資顧問会社ではありませんので、具体的な売買の指示、助言等
を行うものではありません。あくまでもチャート研究の材料を提供することを目的と
するものです。
投資に関する最終決定はご自身で行いますようお願いします。
いかなる損害に対しましても一切責任はお取りできません。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

関連記事

コメント一覧

9月は上げるかも

今年の9月は上がるかもという記事がありましたが、その可能性はもうなくなったのでしょうか?21日の上昇でトレンド転換したかと思い上目線になってしまったのですが、9月の高値の61・8%戻しで下落でした。9月は例年通りの動きになるのでしょうか?ここからの見解をお聞きしたいです。

2016-09-26 16:02 : kazu : 編集

Re: 9月は上げるかも

> 今年の9月は上がるかもという記事がありましたが、その可能性はもうなくなったのでしょうか?21日の上昇でトレンド転換したかと思い上目線になってしまったのですが、9月の高値の61・8%戻しで下落でした。9月は例年通りの動きになるのでしょうか?ここからの見解をお聞きしたいです。


16220をサポートされるか否かです。
為替がチャートからしても思いのほか伸びませんでした。

割り込むなら直近安値割れですから上昇否定となります。
大統領選が終わらないとなんとも。。

イタリアの銀行リスクもあります。
ポジションを固めてスイングというより、臨機応変でキャッシュポジメインでのトレードおすすめいたします。

個別銘柄もテーマがあっても2日ほどすると天井臭くなりますので、
基本は大統領選終わるまではキャッシュポジメインのほうが望ましいですね

2016-09-27 08:32 : : 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

プロフィール

株の道しるべ

Author:株の道しるべ
投資初心者を勝利へ導きます。

ランキング参加中

お礼
いつも応援の一票ありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

キャッシング 総返済額