おはようございます。姫です。
17500をはさんで上値を追うのが難しい展開でした。
今朝はまた、クリント氏のメール問題再燃、上値の重い展開になりそうです。
今日から明日にかけて日銀金融政策決定会合もよていされています。
下値は堅そうですが上値の重いもみ合いの展開になりあそうです
本日の注目銘柄は↓
ブログランキングで発表中←をクリック
※更新が反映されるまで時間がかかる場合があります。更新されてない場合は時間をおいてアクセスしてみてください。
場中のリアルな情報は、会員ページの方で実況しています。
株の道しるべ会員の詳細は → コチラ
有料メルマガ会員も募集中です。
有料メルマガの詳細は → コチラ
☆★☆★<免責事項>☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
当ブログはチャート情報の提供を目的とするものです。
株の道しるべは投資顧問会社ではありませんので、具体的な売買の指示、助言等
を行うものではありません。あくまでもチャート研究の材料を提供することを目的と
するものです。
投資に関する最終決定はご自身で行いますようお願いします。
いかなる損害に対しましても一切責任はお取りできません。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スポンサーサイト
今日は反発後上値を試す場面があるかもしれませんね。
ドル円が1ドル→105円台の前半
ユーロ円が1ユーロ→114円台の半ばとなっています。
輸出関連を中心に堅調も予想されます。
決算内容にも注目が集まりそうです。
チャートからは、5日線がサポートでbb+2がレジスタンスで昨日は終了。
今日の米GDPや、後の米雇用統計などからがんがんは買いにくい雰囲気ですね。
短期的には過熱感も感じられますし、週末です。
月足でみるとそろそろいいところにきているので、ポジションの管理は怠らないようにしたいものです。
本日の注目銘柄&伏字の答えは↓
ブログランキングで発表中←をクリック
※更新が反映されるまで時間がかかる場合があります。更新されてない場合は時間をおいてアクセスしてみてください。
場中のリアルな情報は、会員ページの方で実況しています。
株の道しるべ会員の詳細は → コチラ
有料メルマガ会員も募集中です。
有料メルマガの詳細は → コチラ
☆★☆★<免責事項>☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
当ブログはチャート情報の提供を目的とするものです。
株の道しるべは投資顧問会社ではありませんので、具体的な売買の指示、助言等
を行うものではありません。あくまでもチャート研究の材料を提供することを目的と
するものです。
投資に関する最終決定はご自身で行いますようお願いします。
いかなる損害に対しましても一切責任はお取りできません。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
指数はもみあうかもしれませんが、個別は堅調ですね。
足が速いので、高値掴みは注意です。
海外勢の資金は来ているのでしょうけど、上値を買ってはこないようです。
寄り付きからは売りの流れでしたが、5日はザラバとらず。
ナイトの先物でとってきました。
チャートからざっくりみれば17660に抵抗があります。
あってそこまでかとはみえますが。
直近高値@@@を抜けてくるなら買いになります。
為替が円安気味です。
がんばってほしいところ。
ナスダックが安いのが少し気になる。
自動運転今日も動くのかな。
本日の注目銘柄&伏字の答えは↓
ブログランキングで発表中←をクリック
※更新が反映されるまで時間がかかる場合があります。更新されてない場合は時間をおいてアクセスしてみてください。
場中のリアルな情報は、会員ページの方で実況しています。
株の道しるべ会員の詳細は → コチラ
有料メルマガ会員も募集中です。
有料メルマガの詳細は → コチラ
☆★☆★<免責事項>☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
当ブログはチャート情報の提供を目的とするものです。
株の道しるべは投資顧問会社ではありませんので、具体的な売買の指示、助言等
を行うものではありません。あくまでもチャート研究の材料を提供することを目的と
するものです。
投資に関する最終決定はご自身で行いますようお願いします。
いかなる損害に対しましても一切責任はお取りできません。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
昨日の日足は窓空けの陽線、オイルマネーの流入が囁かれる中、個別銘柄を見ても円安放置で動きのなかった銘柄に資金が来ています。
外人でしょう。
マザーズが動きが悪くなるのもうなずけます。
バリュー株も矛先に変化が
https://jp.kabumap.com/servlets/kabumap/Action?SRC=stockList/base&chart=marketTheme&code=1005&isOldType=1&name=%1B%24B6H%40S9%25D4%24J3d0B3t%1B(B
↑便利なのでお使いください。
自動車株などが目立ってきました。関連部品も。
流れの変化を感じます。
今日のところは少し円高に振れている為、押し目があるとよろしいかと。
チャートからは@@@@@に抵抗がありますが、ここを抜けてくれば4月の高値17610円にトライしてほしいところです。
本日の注目銘柄&伏字の答えは↓
ブログランキングで発表中←をクリック
※更新が反映されるまで時間がかかる場合があります。更新されてない場合は時間をおいてアクセスしてみてください。
場中のリアルな情報は、会員ページの方で実況しています。
株の道しるべ会員の詳細は → コチラ
有料メルマガ会員も募集中です。
有料メルマガの詳細は → コチラ
☆★☆★<免責事項>☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
当ブログはチャート情報の提供を目的とするものです。
株の道しるべは投資顧問会社ではありませんので、具体的な売買の指示、助言等
を行うものではありません。あくまでもチャート研究の材料を提供することを目的と
するものです。
投資に関する最終決定はご自身で行いますようお願いします。
いかなる損害に対しましても一切責任はお取りできません。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こんばんは。ハヌマーンです。
23日(日曜日)に行ったセミナーで、
参加者の方から任天堂(7974)、安川情報(2354)についてのご質問がありました。
そこでチャートからの解説を行ったわけですが、翌24日の月曜日には解説したとおりの動きになってくれました。
ご質問の内容とチャート解説の動画をこちらにもアップしておきます。
ご参考にどうぞ。
■質問内容
PDFファイル → コチラ
■回答の動画
ハヌマーンの投資力向上セミナーは専用サイトで録画したものを受講できます。
詳細&お申込みは → コチラ
ちなみに・・・
任天堂(7974)は24日大引けと25日寄付きでドテン買い。
根拠は75日線とセミナーの内容からw
今日は寄り付き後高値で前日比+3.14%としっかり反発してくれました♪
ダウ為替ともに上ですね。
みんなが下を見たら買いますの流れ。
昨日の先物もそうでした。
下向きに見えましたが、現物は安値割ってこない。
ミニ165で利食いして210で売りあがり。
225でカットになり215でドテン。
240で再度ドテン。215買い戻し。
割れてこないんじゃないかと思っていたら案の定大引けは↑でした。
下の1000枚板は胡散臭いですね。
ざっと言えば、過熱感を覚ます指数の動きでした。
気になる部分はいくつか昨日にもUPしましたが、5日線とbb+2の間の推移です。
17600へ向けてGOとお願いしたいのですが、昨日で7連騰です。
どこまで伸ばすのか。
@@@@@、@@@@@に抵抗があります。
どうこなすかですね。
為替も106にはまだ未達です。
その日その日の臨機応変でいいのでしょうが、目先は買いの少し時間軸伸ばせばやはり売りですね。
現段階では、届いて17610のところが目安でしょうか。
今日のところは@@@くらいがS目線でしょうか。
日本電産の動き気になりますね
本日の注目銘柄&伏字の答えは↓
ブログランキングで発表中←をクリック
※更新が反映されるまで時間がかかる場合があります。更新されてない場合は時間をおいてアクセスしてみてください。
場中のリアルな情報は、会員ページの方で実況しています。
株の道しるべ会員の詳細は → コチラ
有料メルマガ会員も募集中です。
有料メルマガの詳細は → コチラ
☆★☆★<免責事項>☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
当ブログはチャート情報の提供を目的とするものです。
株の道しるべは投資顧問会社ではありませんので、具体的な売買の指示、助言等
を行うものではありません。あくまでもチャート研究の材料を提供することを目的と
するものです。
投資に関する最終決定はご自身で行いますようお願いします。
いかなる損害に対しましても一切責任はお取りできません。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
日経平均は三尊天井を阻止して抜けることができました。
取りあえず↑正解でしたが、利益の確定売りもでてBB+2を少し下回りました。
今日のポイントは@@@@@円を抜けて引けてくれるかどうかです。
今週以降は、11月中旬にかけて17600円台を取りに行ってくれるといいのですが、注目点としてはドイツ銀行の決算が、欧州時間の27日にあります。
「不動産担保証券:米司法省の140億ドル和解提案!」
http://www.kyoto-seikei.com/16-0919-n2.htm
この報道により株価は少し戻しています。
しかし、ドイツ銀行自体が経営不安を払しょくできるわけではないので、これを市場がどう捉えるか気になるところです。
今のところ短期的にはレシオを見ても少し休憩といったところです。
11月8日は米の大統領選もあります。
これがなんだか引っかかります。
すでにクリントン勝利を織り込んでいる感じもしますし。
潮目が変わったのなら、18000へ向けての流れもありかもですが、どうも欧州の不安が頭にこびりついています。
大統領選が織り込まれているとすれば、週末不動産が買われて野村東証銀行(1615)などが抜けてきそうになっているので、↑かもしれないなと。
寝ていた外人が起きてきたかなとも見えなくもありません。
市場の意見に耳を澄ますといいですね。
大衆が売りなら私は買いますw
大衆が買いなら私は売ります。
本日の注目銘柄&伏字の答えは↓
ブログランキングで発表中←をクリック
※更新が反映されるまで時間がかかる場合があります。更新されてない場合は時間をおいてアクセスしてみてください。
場中のリアルな情報は、会員ページの方で実況しています。
株の道しるべ会員の詳細は → コチラ
有料メルマガ会員も募集中です。
有料メルマガの詳細は → コチラ
☆★☆★<免責事項>☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
当ブログはチャート情報の提供を目的とするものです。
株の道しるべは投資顧問会社ではありませんので、具体的な売買の指示、助言等
を行うものではありません。あくまでもチャート研究の材料を提供することを目的と
するものです。
投資に関する最終決定はご自身で行いますようお願いします。
いかなる損害に対しましても一切責任はお取りできません。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
おはようございます。ハヌマーンです。
週末のセミナーの資料作ってる中から一部抜粋w
日本では、「株式投資」と一括りにされがちですが、
投資とトレードには明確な違いがあります。
「投資」は将来の価値に対して出資する事。
投資対象の質が重要になります。
「トレード」は価格変動そのものに対して出資し、売買益を狙う事。
資金を投下するタイミングが重要であり、投資対象の将来性などはあまり重要視されません。
みている物が違う為、ここを曖昧にすると途端に上手くいかなくなります。
良い例が、
急落した株を反発しそうだと思って買って、反発せずにズルズル下がって塩漬け株にしてしまう例。
入った時の基準は、タイミング重視のトレード基準。
だけど、思ったほどの反発がなくそのままズルズルと下がって行った時・・・
トレード基準で考えるなら、
「タイミングが間違っていた」ことになるから、すぐロスカットしないといけないのだけど、一般的な個人投資家は、
「この会社は業績も良くて将来性もあるからそのうち反発するだろう。」
等と考えて、ロスカットせずに放置します。
これってトレード基準から投資基準に変わっちゃってるんですよねw
だからいつまでたっても上手くいかないw
ではどうすればいいか?
それはスタンスを明確にすること。
トレードに必要なテクニック、ノウハウ、マインドをしっかり学ぶ事 です。
まぁ、株式におけるトレードの場合、爆発力のある銘柄を選定するには、トレード基準だけでもダメなんですけどねw
トレード基準に投資基準を織り交ぜるのがコツになります。
これをうまくできるようになると、投下した資金に対して、
一日で20%とか、数日で倍とかのリターンを得る事ができるようになります。
セミナーのお申込みは → コチラ
こんにちは。ハヌマーンです。
さて、次の日曜日は基礎テクニカルセミナーになります。
こちらのセミナーでは、基礎を徹底的にやる予定です。
なぜ今回、基礎をまたやろうかと思ったかの理由なんですけど、
やはり上手くいっていない方っていうのは、基礎がちゃんと理解できていないんですよね。
特にいまのような地合いになると、その差が顕著にあらわれます。
基礎が出来ていれば、休むべき相場、インするポイント、
アウトするポイントというのがわかるようになります。
質問ですが、テクニカル分析の基礎ってなんだと思いますか?
ダウ理論・・・ではないですよ。
これは前提としてあるものですね。
基礎中の基礎みたいなものです。
さて、なんでしょ~?
答えは・・・ライン引き だと思います。
チャート(相場)っていうのは、株価がベースになります。
なので、その株価の動き自体にアプローチする分析手法が一番早いし正確だと思うんですよね。
移動平均線やボリバンは、ダウ理論に沿った別の物をわかりやすくする為に
開発されたものなんだと思います。
別の物というのは、トレンドですね。
この辺はセミナーで詳しくお話しします。
それをさらにわかりやすく、トレンドの発生でサインを出るようにしたものがHM225システムですね。
※HM225システムとは、日経225先物のトレードに特化した売買シグナルツールになります。
なので基本をマスターすればシステムはいらないといえばいらないんですよね。
ただ、面白い事に、チャートがわかる人程、このシステムを絶賛してくれますw
姫なんかもそうですね。
先日も、「このシステムないと不安になるときあるわw」 という言葉を頂戴いたしましたw
まぁ、元々は僕自身がチャートに張り付いておかなくてもいいように、
開発したツールですからね。
自分が通常こう判断するだろうなーというところでサインが出るように設計しています。
なので、初心者の方にもいい結果が得られるみたいですね。
あまりチャートが読めなくても判断を後押ししてくれますので。
いままで塾などをやってきましたが、どうしても教えたノウハウの理解度に差がでちゃってたんですよね。
でもこのツールを使う事でその格差をかなり埋める事ができます。
※特にv2バージョン
ただそれでもやはり、基礎ができていないと、
いまみたいな難しい相場になると基礎力の差がハッキリとでてきます。
色々な方のメールや話をみていて、改めて、「基礎が大事だな」 と思ったので
今回のセミナーを開催することにしました。
価格は21,600円とこの手のセミナーではかなりの破格になっていると思います。
システムの使用権@2週間分もついてくるので、実質は1万円くらいですね。
来週以降は値上げも考えているので、迷われている方はお早めに。
セミナーのお申込みは → コチラ
本日は10時から大統領選のテレビ討論会が開かれます。
内容いかんでは17156円の9月高値に挑戦です。
原油の在庫も大幅減少していました。
それにより、原油価格は上昇。
これはブッシュの時は、都合良く減ったり増えたりしていましたけどw
為替がドルに関しては円安ですが、他通貨に対してはさほど円安に向いていないのが気になります。
売買代金も相変わらず薄商いで、出来高も資金の流入量の不足を感じます。
何某かの材料が欲しいところです。
今日も小幅もみあいでしょうか
本日の注目銘柄は↓
ブログランキングで発表中←をクリック
※更新が反映されるまで時間がかかる場合があります。更新されてない場合は時間をおいてアクセスしてみてください。
場中のリアルな情報は、会員ページの方で実況しています。
株の道しるべ会員の詳細は → コチラ
有料メルマガ会員も募集中です。
有料メルマガの詳細は → コチラ
☆★☆★<免責事項>☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
当ブログはチャート情報の提供を目的とするものです。
株の道しるべは投資顧問会社ではありませんので、具体的な売買の指示、助言等
を行うものではありません。あくまでもチャート研究の材料を提供することを目的と
するものです。
投資に関する最終決定はご自身で行いますようお願いします。
いかなる損害に対しましても一切責任はお取りできません。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★