姫です
今日はちょっと相場についての心構えと知識について皆様にお伝えします
知ってるだけではだめですよ
引き出しにしまっておいても、使えないなら意味がない
知ってるだけは知識
知ってて使えるのが知恵
知恵になって初めて知識は生かされる
勉強した知識は、誰にも盗まれないんですよ
これ重要
おばあちゃんのぽたぽた焼き
初期からおられる会員様は懐かしい私の老婆心説教ww

レカム(3323)これも1月20日のセミナーでちょろっと話が出た銘柄
これも同じですよ その時も話しましたが5日乖離えぐいと
下げて当たり前と ただこう言う銘柄好きなんですよねww
酒田の足と手数これも第1部の無料セミナーでお話しましたが 陰線3手
4手目は陽線出ること多いですよと。奇数に反応すると 黒三兵が単純に売りではないと
でも4手目は、はらんでるますね
はらみは抜けたほうにつくと それも説明しました。
はらみを抜けましたね だから買い
360手前で食ってるので早食いだったかもですけど まあ 儲けは儲け
17日の高値ぬけてくるなら何か中にいますねw
乖離率のことですが、よくそこいらへんのサイトとか、煽り屋が書いてるので、載ってるのは25日乖離
普通に説明されてるのは、10%~20%で過熱とか書かれていますが、めっちゃ強い銘柄つまり、私の好きな30度角度とかでぶち上げる銘柄をその数字で食うと完璧な安値売り
ぶっ飛び銘柄お好きな方は、天井で死なないためには5日乖離を見てくださいね。
特に昨今イナゴタワーできるので ババつかまされないように
知ってると知らないとでは雲泥の差
月20日のセミナーで、言いましたよね 5日からの乖離20%超えたら危ないよって

日時 : 2018/01/22 (Mon) 10:38
キャラクター : 姫
コメント : 杉村倉(9307)初男氏は買いを監視してみるか
ただしストップ安つけると明日まだ下げますからね。
これもセミナーで話しましたが 5日線との乖離 高値で30%超えてましたからね。
当然の報いw
きれいに抱き線でましたね
スポンサーサイト
一昨日、セミナーご参加の皆様、有難うございました。
オプションは、下げトレンドになる前に使いこなせるようになりたいですね。
いくら儲かるか、今からワクワクしてます。
プットの買い、つないでやろうかと思いますね。
現物のカバーヘッジで何枚立てればいいのかの計算の仕方も教えてもらいました。
ポイントアンドフィギアは、不思議なもんですね。フィボナッチ関係あるんですね。。
本とか、ネット見て勉強はしてみたんですけど、枠取りがおかしいというか、使えない。
皆様が読む、株の投資本、読んで分かった気になってる人多いのでしょうけど、そこらの初心者本は、私は、買いませんけど、オプションと、ポイントアンドフィギアの本は、専門書何冊か買いましたし、ネットでも調べましたが、しっくりこなかったですね。
ポイントアンドフィギアは、枠取りが使えない。
オプションは微分積分とかわからんw
そんなかんじでした。
投資歴30年の現役プロの人間が手書きでとってる資料エクセルでもらえて、そのままつないで書けるのはまじうれしいです。内容も目からうろこ。
数字から入ると理解力遅いのですけど、絵面から入ると、私にはものすごくわかりやすい。
30年間の蓄積のデーターの上に、現役で生き残ってるプロのちょっとこれは俺のやり方ねーって、全部教えてもらって。
横幅からの3倍返しとかね、まったく知らなかったですね。
本とかネットでみたことないw
私は、心から感謝してます。いい企画だったと思っています。
ポイントアンドフィギアのセミナー受けられた方は、今日の動きによっては、×足せますね。
上値の計算もできますねw
頑張りましょう。
座談会もいかがでしたでしょうかね。
セミナー終了後、みんなで近くのスーパー銭湯に行きました。
万次郎は、江戸から携帯のオンフックスピーカー参加だったのですけど、後から電話があって、次回はこっちスタッフで、ミーティングして、お題広げるのがいいねって。
座談会は、ボランティアですので、それでも、時間とって真剣に考えてくれているのは、有難いなと思いました。
ではでは、ご参加いただいた方々には、楽しいひと時を有難うございました。
【今朝の万次郎のコメント】
日時 : 2017/07/10 (Mon) 07:56
キャラクター : 万次郎
コメント : おはようございます。
今週もどんな相場になるか!
日経平均の行方へ、そしてどんな材料株がまた賑わうのか?
毎日、毎週楽しみですね。
土曜日の座談会なかなか面白かった。
お伝えしたいことはまだまだ沢山ありますが、とりあえずMYルールを作って果敢に攻めてもらいたいですね。
経験しないければ分からない事もあるだろうし、多少の授業料もマーケットに落とさなければ上達はない。
そして負けた時こそ次のステップへ踏み込めるチャンスだと思って下さい。
怖いと怖いと言っていたらなかなかチャンスはつかめないし。
パスワードは、ブログランキングのコメント欄に掲載しています。
ブログランキングは → コチラ
※現在498位くらいです。
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
⇒パスワード入力
こんにちは。ハヌマーンです。
タイトルにもある「プロ投資家にも人気のテクニカル指標」というのは、
MACDの事です。
MACDというのは、プロの投資家やFXの世界でもよく使われる、
大変人気のあるテクニカル指標です。
テクニカルというのは、使う人が多ければ多いほど、
そのテクニカルに沿った動きになりやすいといった面がありますので、
MACDを知っておくと有利にトレードができるというのは疑いようがない事実ですね。
今回は、そんなテクニカルの王道ともいえるMACDについての
基礎と実戦的な使い方についてのセミナーを開催したいと思います。
また、今回のセミナーでは、トレードで安定的に勝つ為に必要な考え方である、
マルチタイムフレーム的思考方法についても解説したいと思います。
※マルチタイムフレームをきちんと理解することで、
トレードで勝つ確率がグンッとアップします。
セミナーのお申込み&詳細 → http://s.daytraders.jp/MACDs